スポンサーリンク

New York City PASSって本当にお得なの?!疑い深い私はしっかりと確認したい!

ニューヨークの定番観光地を多くカバーしているCityPASSチケットの『メリット・デメリット』の実態を徹底解析して紹介。今回の自分のNY旅にCityPASSを使った方がお得になるのか、損をするのか、年齢や学生かどうかによってもチケットの料金は様々。自分の旅行メンバーと旅行プランに合わせて考えてみてね!

CityPASS(シティパス)とは?

➡CityPASSは通常に比べて最大43%もお得になる観光チケットらしい

New York CityPASSとは、ニューヨークの主要観光地6か所のチケットのパッケージ。まとめてあるので最大43%もお得にチケットを購入できるらしい。

➡ニューヨークで人気の高い観光地のチケットがたくさん入っているのは嬉しい

New York CityPASS『ニューヨークに来たら絶対に行きたい、主要観光地』のチケットがしっかり含まれているので思いっきり”ニューヨーク観光”が楽しめそう。

1 エンパイアステートビルディング
2 アメリカ自然史博物館
3 メトロポリタン美術館
4 トップオブザロック展望台 または グッゲンハイム美術館
5 自由の女神像およびエリス島 または サークルライン観光クルーズへのフェリーアクセス
6 9/11記念館&博物館 または イントレピッド海、航空宇宙博物館

➡VIP?!長い列に並ぶ必要なし!

個人的にはこれが一番うれしいサービス。観光の時って時間は限られてるし、でも色々やりたいこと、行きたいところはあるし…。長い長い観光客の長蛇の列を横目にして、スイスイと列に並ばず入れる事前購入のチケットは本当にありがたい!

➡最長9日間も使える!CityPASSでゆっくりニューヨーク観光♪

CityPASSは利用開始から9日間有効なので、ニューヨーク滞在中ゆっくりしっかり観光できる。オンラインでチケットを購入した後は6か月の引き換え期間があるから、ニューヨーク旅行が決まったらすぐに準備できて、のんびりとニューヨーク観光プランを建てられる♪

 

でも…New York CityPASS、本当にお得⁈

何事にも慎重な私は徹底的にお得感を調べてみる…。

CityPASSのメリット

  • まとめて人気観光地のチケットが買えて、料金がお得になる。
  • なんと言ってもチケット事前購入なので、長い長い観光客の列に並ばなくて済む。→貴重な旅行中の時間を劇的に短縮で感動。まるでVIP。

CityPASSのデメリット

  • 観光日数が短い場合回り切れない。
  • 本人がシルバー・学生等の料金が適用される場合、そんなにお得を感じない。

 

料金比較表

観光場所(含まれるもの) 大人料金(18歳以上) 子供料金(6~17)
エンパイア・ステート・ビルディング
86階展望台への一般入場料、およびボーナスで同日の夜再入場可(5月~8月は10:00pmからクローズまで、 9月~4月は8:00pmからクローズまで夜景を楽しめる)実際の入場料は訪問日によって異なる($54.87~$60.97) 。1回入場だけの場合、通常料金は $38。5歳以下は無料。 価格は税込み。 
$60.97 $60.97
アメリカ自然史博物館

ヘイデンプラネタリウム宇宙ショーや3Dおよび2Dの巨大スクリーン映画を含む、地球と宇宙の博物館とローズセンターへの入場

(身分証提示で  13-17歳:$22.50、 2-12歳:$16.50、1歳以下:無料)

$28 $22.50
メトロポリタン美術館

一般入場料、メットフィフスアベニュー、メットブロイヤー、メットクロイスターズでの3日間連続、さらに音声ガイド

(12-17歳:$12、11歳以下:無料。オーディオツアー:7ドル。ニューヨーク州の住民およびニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットの学生の場合、あなたが支払う金額はあなた次第です。)

$32 $19
●トップ・オブ・ザ・ロック

Top of theRock®への一般入場

(6-12歳;$41.37、5歳以下無料。税込み)

$ 41.37 $ 41.37
●グッゲンハイム美術館

グッゲンハイム美術館のコレクションへの一般入場料と特別展示

(11歳以下無料。入場料は展覧会の切り替え期間中に低くなる場合あり)

$25  $18
★サークルライン観光クルーズ

ランドマーククルーズ、ハーバーライトクルーズ、リバティクルーズのいずれか、またはBEAST(5月から9月まで利用可)への乗車

(+$5で別の値段の高いクルーズに変更可)

(3-12歳、31ドル、2歳以下、無料)

$37(クルーズの種類による) $37(クルーズの種類による)
★自由の女神とエリス島

自由の女神とエリス島へのスタチュークルーズチケット、オーディオガイド、自由の女神博物館とエリス島への入国管理博物館への入場料(クラウンチケットとペデスタルアクセスは含まれない)

(4〜12歳:9ドル、3歳以下:無料。税込み

$18.50 $18.50
■イントレピッド海上航空宇宙博物館

スペースシャトルパビリオン、潜水艦グローラー、映画「イントレピッドストーリー」などの一般入場

(5-12歳:24ドル、4歳以下:無料)

$33 $33
■9.11メモリアルミュージアム

一般入場

(13-17歳:22ドル。7-12歳:17ドル。6歳以下:無料)

$28 $22

※学生、シニア等の割引には身分証の提示が必要 ※New York CityPASSの場合、●、★、■はどちらかを選択 ※エンパイア・ステート・ビルディング102階の展望台は、通常+$20しかし、2018年12月17日から2019年7月29日まで改装工事のため一般公開なし。

 

レギュラー価格とCityPASS価格の比較表

レギュラー価格 大人 $232.34 子供 $213.84
CityPASS価格 大人 $132.00 子供 $108.00
お得分 $100.34 $105.84

結果、ちゃんとニューヨーク観光のスケジュールを立てて、CityPASSの6か所に回ることができれば、料金的にも、並ばなくて済むといった点は、体力的にもCityPASSはお得だと思う。

結論:限られた時間で楽しむの”観光”には迷わずCity Pass(シティーパス)を使うべし!

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事